2012年12月29日土曜日

身体にも環境にもやさしい「石けん」

昔ながらの、白い「石けん」が、最近また注目されている。身体にも環境にもやさしいから、合成洗剤から石けんに切り替える人が多いんだとか。
我が家でも、「シャボン玉石けん」という無添加の石けんを使っている。

石けんと合繊洗剤のメリットをまとめると、以下のような感じ。

<無添加石けんのメリット>
  1. 洗浄力がやさしいから、余分な皮脂・老廃物だけを取り除いてくれる。肌の潤いを保つのでカサつかない。
  2. 天然素材だから、肌を刺激しない。
  3. 天然素材だから、下水に流されたあとは自然に還る。

<合成洗剤のメリット>
  1. 洗浄力が石けんよりも強く、しつこい油汚れもバッチリ落とせる。
  2. 硬水(温泉に多い)でも、性能が落ちない。

合成洗剤の見分け方は、成分表示に「○○硫酸ナトリウム」「○○アルキルエーテル」と書いてあるもの。太字がポイント。石けんは「脂肪酸ナトリウム」。わからなければ、化学に詳しい人に聞いてほしい。

理想的には、全部石けんにした方が、身体にも環境にもやさしくて良いのだけれど、汚れが落ちないのも困るので、以下のように使い分けるのがいいと思う。
  • 普段使いは、身体にも環境にもやさしい石けん
  • しつこい油汚れは、合成洗剤

きれいな自然を後世に残すため、一人ひとりできることをしませんか?


0 件のコメント:

コメントを投稿