2012年7月17日火曜日

LOOX RにSSDを導入

LOOX R/B70にSSD(Crucial CT128M4SSD2)を入れた。

結果として、CrystalDiskMarkのスコアはHDDからかなり上がった。さすがSSDだね。
-->

SSD Lifeで見た寿命予測は2021年1月。どこまで信用できるかわからないけど、かなり余裕がありそう。


作業内容は以下の通り。
1.下準備&換装
あらかじめCT128M4SSD2のファームを最新(000F)にバージョンアップして、LOOX Rを開腹&SSDに乗せ替え。

2.OSインストール
クローンするかクリーンインストールするか迷ったけれど、せっかくなのでクリーンインストールをすることにした。真っ新なSSDに、LOOX RのリカバリディスクからVista Businessを導入して、(念のためセキュリティソフトを入れてから)Windows Update。丸1日かかったよ。。。

3.ソフトインストール&設定
ソフト(Office他)を入れて、設定を進めていく。
VistaはSSDに最適化されていないので、デフラグをOFFにしたり、HDDのインデックスをOFFにしたり、HDDヘッド退避やHDD電源の自動オフを切った。あまり寿命を気にしすぎてもストレスなので、RAMディスクとかハイバネはいじらない。壊れたら新しいのを買う!



0 件のコメント:

コメントを投稿